Educational Support
可能性をひろげる教育を
アジアの障がい児に
どんな障がいがあっても、知識や知恵を身につけ、
自信と尊厳を持って自立するために『教育』はなくてはならないもの。
みんなと同じように学校に行って友達に会いたい、
もっと勉強したいと願うアジアの障がい児が学校に通い続け、
将来の可能性がひらく教育支援を届けています。
Problem
朝の身支度、通学、教室での時間など、家を出てから帰るまで、ごくあたりまえの1日の中に、
本人と家族にとって乗り越えなければいけない大きなハードルがいくつもあります。 経済的に恵まれない農村部、
学校が遠くて移動が不便な遠隔地であれば、さらにそのハードルは高くなります。
日々苦しい生活の中で、貴重なお金や時間、労力を割いて「障がいのあるわが子に教育を受けさせることに
何のメリットがあるのか?」と考えてしまう親がいるのも事実です。
Activity
奨学金制度
車いす、歩行器、義足の障がい児であり、経済的に恵まれない農村部、遠隔地、都市スラム、少数民族など、より困難な立場にある子どもたちを対象とした奨学金を提供しています。
ただ授業料を提供するだけでなく、奨学生が勉強を続けられるように、1人ひとりにあった支援を届けています。
通学にかかる費用全般に使用可能
WAFCAの奨学金は、授業料だけでなく通学交通費、給食費、寮費、教材費などに使うことができます。
復学・通学開始後のサポート
奨学金を使って復学・通学を開始した後も定期的な面談を行い、学校生活で困ったことがないかヒアリングを行っています。
進学の相談・支援
高校や大学への進学を希望する奨学生には、OBOGによる進学の相談や、受験対策のサポートなどを行っています。
タイ
2,212名
※2003年度より就学
中国
266名
※2013年度より就学
インドネシア
60名
※2017年度より就学
フェブリさん 6歳
学習への意欲が高まっています
フェブリさんは、脳性まひの女の子です。友達と交流することが大好きです。以前は両親がすべての移動を支えていましたが、WAFCAから支給された車いすと奨学金のおかげで、自立して学校に通うことができるようになりました。現在小学2年生で、彼女の学ぶ意欲も一段と高まっています。皆さんの寄付がフェブリさんの夢を実現し、彼女の明るい未来を支えています。
能力開発のための
研修・セミナー・キャンプ
車いす支援事業、教育支援事業の一環として、
障がい児を対象に、様々な研修・セミナー・キャンプを実施しています。
毎年、現地のWAFCAT、WAFCAI事務局によって企画提案され、現地の関係者やスポンサーの協力で行っています。
また、保護者・介助者、車いすプロバイダー等にも研修等の機会を提供しています。
実践的な学びの機会が得られる
インターンなどの受け入れのハードルが高く、体験や実践的な学びの機会が少ない障がい児に、プログラムを届けています。
好きや得意・やりたいが見つかる
スキルが身につくだけでなく、自分の好きや得意、やりたいことを見つけ、モチベーションの向上につながっています。
社会性が身につく
特に長期のプログラムでは、参加者や主催者のスタッフ、受け入れ企業など多くの人と関わることで社会性が身につきます。
タイ奨学生キャンプ
重度障がいの子どもと保護者
向け車いすダンスキャンプ
車いす提供者トレーニング
インクルーシブ教育と自立生活モデルの開発に重点を置き、障がい児一人ひとりのニーズに基づく総合的な支援をするため、教育支援事業の一環として先輩講和、職業体験、交流会、観光などを盛り込んだキャンプを実施しています。2018年にスタートし、2023年で6回目となりました。
ウィナダーさん
新しい経験を積むことができた合宿研修
こんにちは。私はウィチュダ・ピラ(オイ)と申します。22歳です。タイに住んでいます。WAFCAの教育支援のおかげで専門学校を卒業し、就職をすることができました。
WAFCAのおかげで本当にたくさんの経験ができました。中でもパタヤでの障がい児合宿研修(通称Ice cream camp)は忘れられません。
保護者なしで遠出したのは人生初めてでした。現地での学習や交流を通じて、まったく新しい経験を積むことができました。実はこの研修で、人生初めての海で遊ぶということを経験しました。車いすの私でも海を楽しむことができると知り、感動しました。
現在、私はコールセンターのスタッフとして働いています。この仕事が好きです。なぜなら、人と話すことが好きで、業務を通じて話し方や交渉の仕方を学ぶことができるからです。
支援してくださる皆様に感謝したいです。奨学金や機会を提供してくださり、ありがとうございました。
そしてこれからも次の世代のために、WAFCAのチームとして引き続き障がい児をサポートしてくださることを願っています。
インターンの様子を動画で見る
いただいたご寄付は、障がいのある子どもたちが学校で勉強し、
生活や社会の中で自立することを目指すWAFCAの教育支援事業に活用いたします。
クレジットカード、銀行振込、郵便振替を選択いただけます。
その他の方法でのご支援、
WAFCAの活動全体を
支えて
いただくご寄付も大歓迎です。
Copyright © 特定非営利活動法人 アジア車いす交流センター. All rights reserved.