About

WAFCAとは

私たちが取り組む社会課題やビジョン、ミッション、2030年に向けた行動指針をご紹介。

One page to Understand

ドリームさんの
ストーリー

WAFCAのことを初めて知った方は
こちらのページからご覧ください。

Activity

WAFCAの活動

活動で大切にしている思いや全体像をご紹介

車いすの修理・点検なら

車いす病院

Support

あなたにできること

あなたにできる方法でWAFCAを
支えていただけませんか?

Supporter

サポーターになる

月1,000円から、アジアの障がい児に移動の自由を届けることができます

特定非営利活動法人アジア車いす交流センター

2025.06.24

イベント&チャリティ

東浦町立片葩小学校の授業に登壇しました

54f67bb83dd40402900531ae1723174a-1750743966.jpg

6月17日、東浦町立片葩(かたは)小学校にて、出前授業を行いました。

当日は小学6年生64名の皆さんが参加してくださいました。

授業では、WAFCAの活動紹介をはじめ、タイやインドネシアに関するクイズ、障がい・障がい者についての考え方、現地や日本での取り組みなど、幅広い内容をお話しました。動画なども交えて、できるだけ分かりやすく伝えられるよう工夫しました。

また、ディスカッションの時間も設けましたが、生徒の皆さんはSDGsについてよく知っており、「障がい」や「障がい者とは何か」についても積極的に意見を発表してくれました。すでに関心を持っている様子がうかがえ、とても嬉しく思いました。

片葩小学校では毎年、出前授業の機会をいただいており、その年のテーマに沿ってお話させていただいています。WAFCAの活動を知っていただくことはもちろん、将来、活動に関わってもらったり、寄附という形で応援してもらう“種まき”がとても大切だと感じています。

今後も、学校での啓発活動に力を入れて取り組んでいきます!

Copyright © 特定非営利活動法人 アジア車いす交流センター. All rights reserved.