1999年4月に誕生したWAFCAは、皆さんの温かいご支援のおかげで、無事に20歳(ハタチ)を迎えることができました。
これまでの20年間のあゆみを振り返ると共に、10年先の未来に向かって私たちが取り組むべきことについて考え、記念映像や記念誌を作成しました。
【WAFCA20周年記念誌】
創立20周年を記念して作成された、WAFCAのこれまでのあゆみと、未来への思いが詰まった一冊です。
11月16日、刈谷市のディースクエアにて会員はじめ、ご来賓、WAFCA海外拠点(タイ・インドネシア・中国)の皆様など、約170名の方々にご出席をいただき、創立20周年記念式典、パーティを開催しました。
これまでご支援いただいた皆様に、この20年間の足跡をお伝えし、更なる飛躍を目指すことをお誓いしたいとの想いからWAFCA理事、事務局、更には会員代表メンバーが、約1年の時間をかけて準備したものでした。
限られた予算の中で、準備したプログラムでしたが、出席された皆様の誰もが、タイから来日してくれた奨学生(大学生)のスピーチはじめ、一つ一つのプログラムに温かい眼差しを向けてくださり、また、時折、うなずきも交えながら耳を傾けてくださいました。
会場脇で式典、パーティの進行を見守る傍らでその光景を目にした時、ここにご出席いただいた方をはじめ、約2,700名の会員並びに関係者の皆様の温かい眼差しや見守りが、WAFCAをこの20年という節目まで導いてくれた、心からそう感じ、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
この20年間の活動は、試行錯誤の連続でした。しかし、その中で得られた知見は何物にも代えがたい大きな財産となりました。WAFCAは、20周年を機に策定した2030年ビジョン''障がい者とともにある社会''の実現を目指して進んでいきます。
今回、タイから来日した奨学生が立派な大人に成長して社会的に自立し、次は彼らが障がい児の夢をきっと応援してくれている、そのような日が必ず訪れることを信じて、明日からまた、一歩一歩、その歩みを進めていきます。
これからも皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
榎田理事長挨拶
記念映像の放映
タイ奨学生からお礼のスピーチ
タイダンスの披露
愛知県知事 大村 秀章 様 祝辞
海外ゲスト紹介
夢の車いすアイデアコンテスト表彰
歌手清貴さん&ビバーチェ
(車いすダンスチーム)によるパフォーマンス
記念写真
夢の車いすアイデアコンテスト、日本全国から137件の応募がありました!
たくさんのご応募誠にありがとうございました!
厳正なる選考の結果、以下の5作品が入賞しました。
入賞者は2019年11月16日(土)にD-Square(愛知県刈谷市)で開催された、WAFCA20周年記念パーティーにて表彰されました。
最優秀賞
優秀賞
優秀賞
優秀賞
審査員特別賞
WAFCAの活動